投稿日:2019年10月22日 | 最終更新日:2019年10月30日
こんにちは、ゼロ住まいるの田中です。
今回は八尾市の中心駅である「近鉄八尾」駅とJR「八尾」駅周辺についての記事となります。
2記事に分けようかとも思いましたが、1つの地図にまとめたほうが、分かりやすいかなと思い、1つの記事で一気にご紹介することにしました。
かなりの数の施設があるので、生活するのに不便は無いことは、みなさんご存じかと思いますが、住まい探しの際の参考にしていただければと思います。
近鉄八尾駅(きんてつやおえき)は、大阪府八尾市北本町二丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)大阪線の駅である。駅番号はD11。駅長配置駅であり、八尾市役所最寄り駅である八尾市の代表駅となっている。
Wikipediaより
八尾市のメインの駅で、駅の近くにはアリオ八尾などの商業施設が充実しています。
2018年の1日の乗降者数の平均は37,867人となっており、3年前より2,000人ほど増加しています。
駅名 | 所要時間 | 乗り換え回数 | 運賃 |
なんば駅 | 約19分 | 1回 | 300円 |
梅田駅(大阪駅) | 約31分 | 1回 | 440円 |
天王寺駅 | 約19分 | 1回 | 390円 |
新大阪駅 | 約43分 | 1回 | 430円 |
乗り換えは必ず必要となってきますが、大阪市内の各主要駅までのアクセスは良好です。
国土交通省の発表によると、近鉄大阪線のピーク時間は7:33~8:33で、俊徳道~布施間の乗車率が136%となっております。
八尾駅(やおえき)は、大阪府八尾市安中町三丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)関西本線の駅である。駅番号はJR-Q25。「大和路線」の愛称区間に含まれている。
Wikipediaより
近鉄八尾駅と比べると、駅前も静かでかなり寂しくなります。
2018年の一日の乗降者数の平均は13,146人で近鉄八尾駅の半分以下の数字となっていますが、こちらも増加傾向にあります。
駅名 | 所要時間 | 乗り換え回数 | 運賃 |
なんば駅 | 約24分 | 0回 | 220円 |
梅田駅(大阪駅) | 約27分 | 1回 | 310円 |
天王寺駅 | 約9分 | 1回 | 180円 |
新大阪駅 | 約36分 | 1回 | 400円 |
乗降者数は少ないですが、大阪市内へのアクセスは快適で、30分前後で各駅まで行くことができます。
電車賃も安く、400円以内でアクセスるることができます。
JR関西本線のラッシュのピークは7:30~8:30で、快速は久宝寺~天王寺間で93%、緩行は東部市場前~天王寺で104%となっています。
どちらに乗っても、すごいラッシュではなさそうです。
かなりの数のスーパーマーケットが両駅の周辺にありますので、好きな店を選んで買い物ができます。
食品以外の大体の物はアリオ八尾で買う事が出来ます。
コンビニも十分な数がありますので、コンビニが見つからないという事は無いでしょう。
100円ショップも数が多いですが、JR八尾駅の周辺は3軒しかありません。
都市銀行から地方銀行まで様々な銀行の支店がありますので、銀行の為に遠出をする必要はないでしょう。
各駅前に交番があり、八尾警察署もありますので、何かあった時に安心です。
今回は近鉄八尾駅とJR八尾駅の情報についてお話いたしました。
大阪市内へのアクセスも抜群で、商業施設も充実している八尾駅周辺。
大阪市内へ共働きで通勤しているご夫婦などにお勧めの駅ですね。
八尾駅周辺で、新築一戸建て、賃貸のお部屋探しをする際には、仲介手数料無料のゼロ住まいるにお任せください。
「ゼロ住まいる」は大阪府を中心に近畿の「新築一戸建て」「中古一戸建て」「中古マンション」を仲介手数無料で紹介するサービスです。
「気になる物件がある」「わからないことがある」という方は、いつでも時間を気にせずに、LINEで気軽に問い合わせて下さい。
電話番号:072-248-6621
メールアドレス:info@zero-smile.com
LINE:こちらから友達登録をして下さい
株式会社ゼロ住まいる
〒590-0011
大阪府堺市堺区香ヶ丘町1丁10-27 丸栄マンション102
電話番号:072-248-6621
定休日:水曜日
営業時間:10:00~19:00
宅建免許番号:大阪府知事(1)第61397号
公益社団法人全日本不動産協会会員
公益社団法人不動産保証協会会員
公益社団法人近畿地区不動産公正取引協議会会員