2019年11月6日
投稿日:2019年10月3日 | 最終更新日:2019年10月8日
こんにちは、ゼロ住まいるの田中です。
今回の質問は「転貸」わかりやすい言葉でいうと「又貸し」に関してです。
例えば1年間の出張が決まってしまい、今住んでいる部屋をその間だけ知人に軽い気持ちで貸してしまうと、思わぬトラブルに巻き込まれてしまうかもしれません。
急に1年間の転勤が決まってしまい、今住んでいる部屋が気に入っているので、また1年後に部屋探しをするのも面倒なのもあるし、一年だけ友達に貸そうと思うんだけど、大丈夫ですか?
それはいわゆる「転貸」にあたりますので契約違反になります。
大家さんは部屋を貸すときに入居審査を行いますが、それはあくまでも契約者や、契約書に記載されている居住者に対して行っています。
この人なら部屋を貸しても大丈夫という判断のもとに契約をしているので、違い人が住むと契約違反となってしまいます。
短期間だけならばれないと思い、軽い気持ちで貸してしまうと、部屋の水漏れや火災などのトラブルが起こった時や、定期メンテナンスを行っているスタッフからの報告などで、ばれてしまい契約解除をいいたされるかもしれません。
確かに、また部屋探しをする労力や費用はもったいないですが、契約なので仕方ありません。
どうしても長期間部屋を空けてしまうときは、大家さんに相談してみましょう。
もしかしたら、短期間であれば部屋を空ける許可が出るかもしれません。
もちろんその場合でも家賃はかかります。
今回は部屋の又貸しについての質問にお答えしました。
軽い気持ちでしてしまうと、あとで大ごとになるかも知れませんので必ず契約内容を確認しましょう。