投稿日:2019年11月15日 | 最終更新日:2021年1月30日
こんにちは、株式会社ゼロ住まいる代表の田中です。
今回は私の自己紹介の記事となります。
インターネットで不動産会社を検索した時に、「会社概要」や「スタッフ紹介」のページを確認される方も多いと思います。
やはり、どんな会社でどういった人がいるのか気になりますよね。
なので、「仲介手数料無料なんて怪しいわ」、「ぼったくられるんちゃうか?」と思われる可能性が高い、弊社が少しでも怪しく思われないように、どういった人間が経営している会社なのか、自己紹介をしておきたいと思います。
名前:田中 毅(たなか たけし)
年齢:1977年生まれの43歳
出身地:大阪府堺市
所有資格:宅地建物取引士
24歳の時に、たまたま父親が実家を購入した時にお世話になった不動産会社の求人募集を見つけたのがきっかけとなり不動産業界に就職しました。
入った当初は若いこともあり、全くちんぷんかんぷんで、お客様は全員年上の方ですし、すごい苦労したのを覚えています。
その後転職をして、新築戸建ての売主業者や仲介業者などを経験し、違う業界に就職したこともありました。
しかし、宅建士の資格を取得したことをきっかけに、前職のパワービルダーの営業として不動産業界に戻りました。
前職では新築戸建てを年間何万棟と販売しているグループ企業で、新築戸建ての販売営業や用地の仕入れなどを行っていました。
新築戸建ての値引き交渉をされる側として働いていたので、パワービルダーの考え方や、嫌がる事、喜ぶ事などについては熟知しています。
パワービルダーの仕事も楽しかったのですが、不動産会社相手に営業をするよりも、お客様に営業をする方が性に合っているという事と、以前から自分自身で起業したいという思いがあり、やっと準備が整ったので、ゼロ住まいるを立ち上げることにしました。
前職はパワービルダーの営業をされていたんですよね。それからゼロ住まいるを立ち上げたそうですが、田中代表の人柄をぜひお聞きしたいです。
一言でいうと臆病な性格です。
臆病ということは、それだけ慎重派ということでしょうか。
そのことについて何かエピソードはありますか?
はい、自分が経営している会社ですので、必要以外の費用をお客様に請求したり、物件の調査漏れがあり、契約書や重要事項説明書に間違った記載をしてしまうと、もちろん全て責任を負う事になります。
そうなった場合、行政指導が入ったり、最悪の場合、営業停止や免許取り消しにもなってしまいます。
そういった会社(法外な費用の請求や、適当な物件調査をしている会社)もありますが、個人的には信じられないという気持ちです。
社員もいますので、当然社員の生活も守る義務がありますので、お客様に対してはかなり慎重に対応しております。
責任重大だからこそ、慎重になってしまうということなんですね。普通の人だったらこういったプレッシャーにはなかなか耐えられないと思います。
では、代表が大切にしていることを教えてください。
お客様に嘘をつかない、お待たせさせないという部分は特に大切にしています。
株式会社ゼロ住まいるの強み(ここだけは負けない)というところはありますか?
・レスポンスの速さ
・フットワークの軽さ
・元パワービルダーの営業なので売主の考えが分かる
ということですね。特に弊社はお客様との連絡手段としてLINEを利用していまして、時間や曜日を気にせずに、気軽にLINEでご連絡してほしいという気持ちがあります。
どうしても対応できない場合や、寝ていない限り、すぐに返信するようにしていますので、他社さんよりもレスポンスの速さ、フットワークの軽さはそれだけ自信があります。
(元パワービルダーの営業なので売主の考えが分かる)について、売主の考えが分かるということは、どのようなメリットがあるのでしょうか?
売主が嫌がる事や、売主の内情などがわかりますので、価格などの条件交渉に役立ちます。
それは価格をできるだけ抑えたいお客様にもメリットがありますね。ゼロ住まいるを立ち上げて、反響はいかがでしたか?
サービスが始まったばかりなので反響はまだまだ少ないですが、これから反響がどんどん増えてお客様から喜びの声をたくさん聞けるビジョンははっきりと見えています。
発展途上だからこそ、伸びしろが大きいサービスだと強く感じています。
反響を増やすために今はどんなことに力を入れていますか?
HPのブログ更新や物件登録、YouTubeでの情報の配信も計画しています。
今後のサービスの成長が楽しみです!
では、ゼロ住まいるはどんな方におすすめしたいですか?
ストレスなく安く新築住宅を購入したい方にぜひおすすめしたいです。
ーストレスなく、ということですが、住宅購入の際に、お客様はどのようなところにストレスを感じるのでしょう?
個人的には
・質問に対するレスポンスの遅さ
・ちょっとした約束を守らない(あとで確認して回答すると言って忘れてしまう等)
・引き渡し後に何かあった場合、売主任せで顔も出さずに電話で済ませる。
という部分だと思っています。
弊社は何かあれば、まずはお客様宅に伺って事実確認をしたり、スピーディーに動けるよう意識して、お客様のご負担が少なくなるように最善を尽くしています。
ー最後に未来のお客様へ向けて一言をお願いします。
ゼロ住まいるは立ち上げたばかりで私も今は時間がありますので、どんどん気兼ねなく、物件に対しての事や住宅ローンに対するなどどんどんLINEで質問してきて欲しいですね。
実績はありませんが、LINEでのやり取りの中で本当に信用して大丈夫かどうか判断してもらえたらうれしいです。
ゼロ住まいるの売買の問い合わせは対応は私が行っていますので、時間や曜日を気にせずに、気軽にLINEでどんどん質問してください。
どうしても対応できない場合や、寝ていない限り、すぐに返信するようにします。
まだ立ち上げたばかりで、何かとお客様に不便をかけることもあるかと思いますが、満足できる住まい探しになるように、全力で頑張りますので、よろしくお願いいたします。