大阪府の新築一戸建てを仲介手数料無料でご紹介

高槻市の住みやすい点とは?JRと阪急との住みやすさの違いについて

高槻駅

投稿日:2019年10月28日 | 最終更新日:2020年1月7日



こんにちは、ゼロ住まいるの田中です。



今回はJR京都線「高槻」駅と阪急「高槻市」駅、この二つの駅について詳しくお話ししていきたいと思います。


大阪市内へはもちろん、京都駅へのアクセスも良好な駅となっています。


駅周辺の施設をGoogleマップに落とし込んでいますので、一目でどんな施設があるのか分かるようになっています。

阪急京都本線「高槻市」駅

阪急京都本線 高槻市駅
阪急京都本線 高槻市駅

高槻市駅(たかつきしえき)は、大阪府高槻市城北町二丁目にある、阪急電鉄京都本線の駅。駅番号はHK-72
東隣の上牧駅との駅間距離は4.3kmで、阪急線内では最も長い 。

Wikipediaより



駅周辺には商店街をはじめ、たくさんの店が並んでいますが、JR高槻駅前と比べると、 大型商業施設 はなく小規模な商店が立ち並んでいます。


2017年における特定日の乗降者数は64,173人で阪急電鉄全線で8位となっています。

高槻市駅 構内図
高槻市駅 構内図

阪急高槻市駅から大阪市内主要駅へのアクセス

駅名所要時間乗り換え回数運賃
なんば駅約39分1回500円
梅田駅(大阪駅)約21分0回280円
天王寺駅約45分1回560円
新大阪駅約21分0回260円



大阪市内各主要駅へは乗り換え1回以内でアクセス可能で、大阪駅まで約20分で出ることができます。(新大阪駅へは高槻駅まで徒歩で行った時間となります)

阪急高槻市駅の混雑率は?

混雑イメージ
国土交通省HPより 混雑イメージ



国土交通省の発表によると、阪急京都本線の混雑のピークは、7:35~8:35で上新庄~淡路間で130%となっています。

JR京都線「高槻」駅

JR高槻駅
JR高槻駅

高槻駅(たかつきえき)は、大阪府高槻市白梅町(はくばいちょう)にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線の駅である。駅番号はJR-A38。「JR京都線」の愛称区間に含まれている。

Wikipediaより



駅前には阪急高槻や松坂屋、アクトアモーレなどの大型商業施設が並んでいて、商店街もあるので買い物をする施設が非常に充実しています。


普段の買い物からちょっとした手土産まで、買い物に困ることはないでしょう。



2018年の一日の平均乗降者数は、64,944人でJR西日本の駅で11位の数字となっています。

高槻駅 構内図
高槻駅 構内図

JR高槻駅から大阪市内主要駅へのアクセス

駅名所要時間乗り換え回数運賃
なんば駅約36分1回490円
梅田駅(大阪駅)約16分0回260円
天王寺駅約43分1回540円
新大阪駅約11分0回260円



大阪市内へのアクセスはもちろん良好で、キタエリアには20分以内で行くことができる。

高槻市駅と高槻駅周辺の周辺施設

高槻市駅と高槻駅周辺のスーパーマーケット

  • 関西スーパー 高槻店

  • KOHYO 阪急高槻店

  • マックスバリュ 高槻南店

  • ライフ高槻城西店

  • マルヤス 登美の里店

  • サンディ高槻高西店

  • スーパーマルヤス 真上店

  • 高槻阪急

  • アル・プラザ高槻

  • パントリー 高槻駅店

  • 松坂屋 高槻店

  • 自然館グリーンプラザ店

  • 高槻市場

  • ハローダイキョウ 高槻店

  • 業務スーパーTAKENOKO高槻店

  • 万代 高槻緑町店


JR高槻駅の周辺には「高槻阪急」「アル・プラザ高槻」「松坂屋高槻店」などの大型の商業施設が充実しています。


阪急高槻市駅の周辺には十分な数のスーパーマーケットがありますが、大型の店舗はありませんので、プレゼントや大きな買い物をする時はJR高槻駅の方がいいかも知れません。


いずれにせよ駅周辺には商店街を中心に、たくさんの商店が並んでいるので、普段の買い物は、どこで購入しようか迷うくらいの数があります。

高槻市駅と高槻駅周辺の24時間営業(深夜営業のスーパーマーケット



駅周辺のスーパーマーケットでは「コーヨー 阪急高槻店」が24時間営業となっています。

その他24時間ではないですが、

  • ハローダイキョウ 高槻店・・・23時まで
  • 関西スーパー 高槻店・・・22時まで
  • マックスバリュ 高槻南店・・・00時まで

この3店舗が深夜まで営業しているので、帰宅が遅くなってしまっても買い物に困ることはなさそうです。

高槻市駅と高槻駅周辺のコンビニエンスストア

  • ローソン 新高槻城北店

  • ファミリーマート大阪医大店

  • ファミリーマート 阪急高槻駅前店

  • セブン-イレブン 高槻城北通り店

  • ローソン 高槻京口町店

  • セブン-イレブン 高槻宮野町店

  • ファミリーマート 高槻センター街店

  • セブン-イレブン 高槻高槻町店

  • ファミリーマート 高槻グリーンプラザ店

  • セブン-イレブン 高槻芥川町店

  • セブン-イレブン 高槻芥川1丁目店

  • セブン-イレブン ミューズ高槻店

  • ローソン 高槻別所中の町店

  • ファミリーマート高槻古曽部店

  • セブン-イレブン高槻病院前店

  • セブン-イレブン 高槻天神町1丁目店

  • ミニストップ 芥川町3丁目店

  • セブン-イレブン 高槻城北町1丁目店

  • ローソン 高槻緑町店

こちらも、もちろん数えられないくらいのコンビニが両駅前にありますので、深夜の買い物に困ることもありません。

高槻市駅と高槻駅周辺の100円ショップ

  • ザ・ダイソー 高槻センター街店

  • Can★Do 高槻芥川店

  • Seria アルプラザ高槻店

  • セリア グリーンプラザたかつき店|Seria

  • FLET’S高槻駅前店

  • ザ・ダイソー 万代高槻緑町店

  • 100円ショップFLETS

  • キャンドゥ高槻店


100円ショップも商店街を中心に、かなりの数が揃っています。

JR・阪急どちらの駅前にも十分な数が揃っています。

高槻市駅と高槻駅周辺の銀行

  • 三菱東京UFJ銀行 ATMコーナー 阪急高槻市駅前

  • 京都中央信用金庫 阪急高槻市駅前ATM

  • ステーションATM-Patsat パッとサッと 阪急高槻市駅

  • 三菱UFJ銀行 松坂屋高槻出張所

  • ゆうちょ銀行 大阪支店 JR高槻駅内出張所

  • 三菱UFJ銀行 高槻駅前支店

  • 関西みらい銀行 高槻支店

  • 京都信用金庫 高槻支店

  • 京都中央信用金庫高槻駅前支店

  • 三井住友信託銀行 高槻支店

  • ゆうちょ銀行 高槻店

  • 関西みらい銀行 高槻駅前支店

  • 三井住友銀行 高槻支店

  • みずほ銀行 高槻支店

  • 三井住友銀行 高槻駅前支店



JRと阪急両方の駅前に、かなりの数の銀行の支店やATMがありますので、どこの銀行をメインに使っていても、ほぼ困ることはないでしょう。

JR高槻駅前の方が銀行の数は多くなっています。

高槻市駅と高槻駅周辺の交番

  • 高槻警察署 八丁畷交番

  • 高槻警察署 北大手交番

  • 高槻警察署 磐手交番

  • 高槻警察署 川西交番

駅前と周辺にきちんと交番が設置されていますので、交番が見つからなくて困るという事はなさそうです。

交番は阪急高槻市駅の駅周辺には2か所ありますが、JR高槻駅の駅前にはありません。

高槻市駅と高槻駅周辺の救急病院

  • 大阪府三島救命救急センター
  • 第一東和会病院
  • 大阪医科大学附属病院
  • 北摂総合病院
  • みどりヶ丘病院
  • 高槻島本・夜間・休日応急診療所
  • ひかり診療所 大阪府三島救急医療センター
  • 社会医療法人愛仁会高槻病院



高槻市では救急医療の体制の充実に力を入れていて、中でも小児救急医療体制の確保・充実に力を入れています。


急な体調不良や、事故などにあった時にもきちんとした医療が受けられる体制が整っている街と言えそうです。

高槻市HP参照

高槻市のごみの回収について


高槻市では家庭用のゴミ出しに関しては、特別に専用のごみ袋を購入したり、ステッカーを張る必要はありません。


4種類の分別を行い、中身が見える透明の袋に入れて出せば大丈夫です。


詳しくは高槻市のHPを参照してください。


高槻駅周辺にすむメリット

大阪市内と京都市内、両方へのアクセスが良好



何といっても一番のメリットはそのアクセスの良さです。


大阪市内と京都市内のちょうど中間という立地なのでmどちらの都市へもすぐにアクセスできるので、ご主人が大阪で働いていて、奥様が京都で働いているという様な家庭にはぴったりの立地になっています。

買い物施設の充実


駅前には松坂屋をはじめとしたデパートや商店街、24時間営業や深夜営業を行っているスーパーマーケットもあるので、買い物に困ることはないでしょう。


共働きで、仕事帰りに買い物をしなくてはいけない家庭にとってはうれしい環境です。

高槻駅周辺に住むデメリット

物件価格が高い


JRと阪急の駅前は非常に便利で、人気のある地域ですのでやはり一戸建てやマンションの価格が高くなっています。


ですので、一定以上の収入のある家庭でないと購入は難しい地域になります。

まとめ



今回はJR高槻駅と、阪急高槻市駅についてお話しいたしました。


大阪市内へのアクセスも良く、大型の商業施設も充実しているので、生活に便利なのはもちろんですが、駅前から少し離れると静かな住宅地になりますので、住環境としては静かな環境で、ゴミゴミしていて生活しづらいという事もありません。


少し足を延ばせば家族でお出かけが出来る大きな公園が非常に多い市となっていますので、バリバリ働く独身の方から、子育て世代までおすすめの駅となっています。


「ゼロ住まいる」は大阪府を中心に近畿の「新築一戸建て」「中古一戸建て」「中古マンション」を仲介手数無料で紹介するサービスです。

「気になる物件がある」「わからないことがある」という方は、いつでも時間を気にせずに、LINEで気軽に問い合わせて下さい。

電話番号:072-248-6621
メールアドレス:info@zero-smile.com
LINE:こちらから友達登録をして下さい

株式会社ゼロ住まいる

〒590-0011
大阪府堺市堺区香ヶ丘町1丁10-27 丸栄マンション102
電話番号:072-248-6621

定休日:水曜日
営業時間:10:00~19:00

宅建免許番号:大阪府知事(1)第61397号
公益社団法人全日本不動産協会会員
公益社団法人不動産保証協会会員
公益社団法人近畿地区不動産公正取引協議会会員