投稿日:2019年8月26日 | 最終更新日:2019年11月4日
こんにちは、ゼロ住まいるの田中です。
本日は堺市南区についてお話ししたいと思います。
南区(みなみく)は、堺市を構成する7つの区のうちのひとつ。2006年4月1日に、堺市が政令指定都市に移行し、堺市役所・南支所管内の区域を以って南区となった。
Wikipediaより
大阪府を代表するニュータウンのひとつである泉北ニュータウンがあることで知られる。最近はニュータウンの老朽化、住人の高齢化、人口減少が進んでいる。2009年8月1日時点で支所行政時代を含め、常に市内首位だった推計人口を北区に抜かれた。
ウィキペディアにもある様に「南区イコール泉北ニュータウン」というイメージがある地域で、住居のあるエリアはほとんどが泉北ニュータウンと呼ばれる閑静な住宅街になります。
泉北高速鉄道
泉が丘駅・・・高島屋泉北店、パンジョが駅前にあり、買い物などに便利です。
栂・美木多駅・・・駅前ではないですがクロスモールまで毎日無料のシャトルバスが出ています。堺南警察署が近くにあります。
光明池駅・・・和泉中央駅ができるまでは始発駅でした、堺に人ならほとんどの方が言ったことがある光明池免許センターがあります。
ショッピング施設も駅前に充実しており賑わっております。
余談ですが、真偽はさておき「泉北高速鉄道の料金は日本一高い」と堺の住民は口を揃えて言います。
実際料金は高いです。(光明池~難波で510円)
・高島屋泉北店
泉が丘駅前にあり、パンジョ専門店街と合わせてかなりの店舗数がありますのでほとんどの物はここで揃います。
・アクロスモール泉北
栂・美木多駅からシャトルバスで行けます。
泉北地区初めての映画館が入った商業施設として当初はクロスモールという名前でした。
現在はドン・キホーテ等が入っておりこれからもまだリニューアル等の予定があるみたいです。
コムボックス光明池
光明池から徒歩4分の位置にある大和ハウスグループが運営するショッピングモールです。
1階にイベント用の大きなステージがあります。
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
様々な動物とふれあったり、アスレチックで遊んだり、パン作りやソーセージ作りなど様々な体験型のアトラクションが満載の公園となります。
GWや夏休みなどは家族連れでかなり混雑するほどの人気です。
堺市南区は泉北ニュータウンの名前の通り閑静な住宅街が広がる地区です。
利便性よりも住環境を重視する方にお勧めの地域になります。
堺市南区で仲介手数料無料の新築購入、お部屋探しなら是非「ゼロ住まいる」へ!
「ゼロ住まいる」は大阪府を中心に近畿の「新築一戸建て」「中古一戸建て」「中古マンション」を仲介手数無料で紹介するサービスです。
「気になる物件がある」「わからないことがある」という方は、いつでも時間を気にせずに、LINEで気軽に問い合わせて下さい。
電話番号:072-248-6621
メールアドレス:info@zero-smile.com
LINE:こちらから友達登録をして下さい
株式会社ゼロ住まいる
〒590-0011
大阪府堺市堺区香ヶ丘町1丁10-27 丸栄マンション102
電話番号:072-248-6621
定休日:水曜日
営業時間:10:00~19:00
宅建免許番号:大阪府知事(1)第61397号
公益社団法人全日本不動産協会会員
公益社団法人不動産保証協会会員
公益社団法人近畿地区不動産公正取引協議会会員