投稿日:2019年9月2日 | 最終更新日:2020年2月1日
こんにちは、ゼロ住まいるの田中です。
本日は数字から見る大阪市の治安についてお話ししたいと思います。
大阪って聞くと「治安が悪い」「ガラが悪い」というイメージが一般的にあると思いますが、確かに全国的に見ても犯罪件数は多い地域ではあります。
では、大阪の中心である大阪市のどこが治安が悪くて、どこが良いのか気になりますよね?
今回は2019年8月最新の情報を使って説明したいと思います。
この表は大阪市が発表している犯罪発生件数と人口移行数を組み合わせて独自に作ったものです。
※犯罪件数については2019年8月22日付の大阪市の犯罪発生状況を参照しています。
区名 | 人口 | 面積(k㎡) | ひったくり | 路上強盗 | 車上ねらい | 全刑法犯 2019年 | 前年比 | 1000人当たりの 犯罪発生件数 |
北区 | 135990 | 10.34 | 6 | 1 | 78 | 3,034 | -286 | 22.31 |
都島区 | 107341 | 6.08 | 5 | 0 | 46 | 692 | -156 | 6.45 |
福島区 | 77291 | 4.67 | 4 | 0 | 33 | 470 | -43 | 6.08 |
此花区 | 65422 | 19.25 | 0 | 0 | 37 | 411 | +21 | 6.28 |
中央区 | 100238 | 8.87 | 27 | 4 | 109 | 3,549 | +19 | 35.41 |
西区 | 102615 | 5.21 | 6 | 1 | 78 | 844 | -117 | 8.22 |
港区 | 80772 | 7.86 | 1 | 0 | 36 | 520 | -1 | 6.44 |
大正区 | 62994 | 9.43 | 1 | 0 | 44 | 487 | -8 | 7.73 |
天王寺区 | 80486 | 4.84 | 4 | 2 | 67 | 787 | -45 | 9.78 |
浪速区 | 74541 | 4.39 | 5 | 1 | 95 | 1,295 | -96 | 17.37 |
西淀川区 | 96071 | 14.22 | 3 | 0 | 51 | 510 | -42 | 5.31 |
淀川区 | 181814 | 12.64 | 1 | 1 | 103 | 1,373 | -75 | 7.55 |
東淀川区 | 176697 | 13.27 | 4 | 1 | 77 | 1,148 | -69 | 6.50 |
東成区 | 83463 | 4.54 | 8 | 0 | 18 | 551 | -163 | 6.60 |
生野区 | 129516 | 8.37 | 5 | 1 | 72 | 791 | -307 | 6.11 |
旭区 | 90808 | 6.32 | 0 | 0 | 27 | 460 | -91 | 5.07 |
城東区 | 167700 | 8.38 | 7 | 1 | 46 | 787 | -133 | 4.69 |
鶴見区 | 111533 | 8.17 | 5 | 0 | 45 | 567 | -148 | 5.08 |
阿倍野区 | 110486 | 5.98 | 6 | 0 | 48 | 779 | -177 | 7.05 |
住之江区 | 120584 | 20.69 | 4 | 0 | 95 | 831 | -56 | 6.89 |
住吉区 | 153496 | 9.4 | 0 | 1 | 98 | 836 | -29 | 5.45 |
東住吉区 | 126513 | 9.75 | 4 | 1 | 86 | 885 | -122 | 7.00 |
平野区 | 193482 | 15.28 | 1 | 1 | 83 | 1,076 | -277 | 5.56 |
西成区 | 109190 | 7.37 | 4 | 3 | 96 | 1,164 | -97 | 10.66 |
総数 | 2739043 | 225.3 | 111 | 19 | 1568 | 23847 | -2,498 | 8.71 |
ちょっとこれでは項目が多すぎて見にくいですね。
では、項目別に見ていきましょう。
2位以下に3倍以上の差をつけてぶっちぎりの1位です。
難波や心斎橋の繁華街があり、人も多い区になりますので仕方ないのかもしれませんね。
2位以下は僅差で並んでいますので、さほどの差はみられません
2位には大阪市の東側に位置する東成区が入りました。
どちらかというと下町の雰囲気を残す地域です。
3位には大阪市の北東に位置する城東区が入りました。
京橋駅前もありますが、どちらかというと閑静な住宅街が多い地域です。
ひったくりに次いで2冠目です。
やはり人通りが多い事と旅行者が多いので、件数が増えてしまうのでしょうか。
大阪でも治安で検索すると必ずヒットする西成区が2位です。
ですが、7か月間で3件だけですので、皆さんのイメージよりは治安が良いようです。
3位には駅前再開発で、タワーマンションやあべのハルカスが出来、大阪の新たな観光地としても賑わいを見せる天王寺区が入りました。
ここも旅行者やショッピングを楽しむ方が多い地域になります。
ひったくり、路上強盗に続いて3冠達成です。
やはり繁華街は犯罪件数が多いみたいです。
僅差の2位には淀川区が入りました。
大阪市の北側に位置し、新大阪駅がある区になります。
街並みは新大阪駅周辺オフィス街ですが、昔ながらの住宅が多い地域です。
3位には大阪市の南端の住吉区が入りました。
昔ながらの下町で、車を保有している方も多い区になります。
ここでも中央区がぶっちぎりの1位です。
やはり繁華街は治安が悪いようです。
2位には再開発で賑わう大阪駅や天神橋筋商店街を擁する北区が入りました。
やはり人通りの多い地域が、どうしても犯罪件数が多くなるのかもしれません。
淀川区がここでもランクインしてきました。
しかし、繁華街と比べると件数は半分以下となります。
ここまで見てきますと、中央区がぶっちぎりの1位で他を引き離しています。
やはり人口が多いと犯罪件数は多くなるのでしょうか?
次に人口1000人当たりの犯罪発生件数を見てみましょう。
やはり、ここでも中央区が1位です。
しかし、中央区は旅行者や観光客が多い地域になりますので、この地域に住んでいる人が犯罪を起こしているとは限りません。
2位には北区が入りました、これで大阪のキタ、ミナミ両方がランクインとなります。
やはり繁華街は犯罪が多く、場所によってトラブルに巻き込まれる可能性が高くなりそうですね。
3位に浪速区が入りました。
中央区の西隣で通天閣やなんばパークス、JR難波駅がある区です。
ここは人口が少ない地域なので1,000人当たりの発生件数が上がったと考えられます。
このすべての項目の数値をもとに、弊社が独自に治安の良い区をランキングしてみました。
ユニバーサルスタジオジャパンがある、此花区が数字で見る治安の良い区1位になりました。
半分は工業地帯で居住地域の面積は少なめですが、犯罪に巻き込まれにくい地区と言えるでしょう。
2位には大阪市の北東に位置する旭区が入りました。
閑静な住宅地が多く、静かに安全な生活が送れそうですね
3位は意外にも福島区が入りました。
大阪駅まですぐの位置にあり、駅前には話題の飲食店が並んでいる、大阪市でも人気のエリアになります。
この立地でこの犯罪件数はすごいですね。
今回は、数字から大阪市の治安を見てみました。
治安が悪い地域に住んだからと言って必ずしも犯罪に巻き込まれるとは限りませんし、その逆もしかりです。
常日頃の防犯の意識が大切です。
治安は確かに大事なことですが家探しはそれだけでは決めることが出来ません。
勤務先・学校区・両親の事・予算、様々な要因があると思います。
今回の記事は家探しの一つの材料として利用して頂ければと思います。
「ゼロ住まいる」は大阪府を中心に近畿の「新築一戸建て」「中古一戸建て」「中古マンション」を仲介手数無料で紹介するサービスです。
「気になる物件がある」「わからないことがある」という方は、いつでも時間を気にせずに、LINEで気軽に問い合わせて下さい。
電話番号:072-248-6621
メールアドレス:info@zero-smile.com
LINE:こちらから友達登録をして下さい
株式会社ゼロ住まいる
〒590-0011
大阪府堺市堺区香ヶ丘町1丁10-27 丸栄マンション102
電話番号:072-248-6621
定休日:水曜日
営業時間:10:00~19:00
宅建免許番号:大阪府知事(1)第61397号
公益社団法人全日本不動産協会会員
公益社団法人不動産保証協会会員
公益社団法人近畿地区不動産公正取引協議会会員