こんにちは「ゼロ住まいる」の田中です。
今回は大阪市に隣接し、大阪のベッドタウンとして発展してきた守口市についてお話ししたいと思います。
それでは順番に見ていきましょう。
守口市(もりぐちし)は、大阪府北河内地域に位置する市。大阪市に隣接し、そのベッドタウンを形成する衛星都市の一つであると同時に、大阪都市圏における都市雇用圏の中心にも含まれる。
Wikipediaより
西日本で最初のコミュニティーFM放送局であるエフエムもりぐち(通称・FM HANAKO)がある。
大阪市の北東部に接し、北側は淀川に面している。門真市を取り囲む形で形成されており、市域はまとまりのある形ではない。もともと低湿地帯が多く、蓮根畑が多かった。花博記念公園鶴見緑地の西半分は守口市である(「咲くやこの花館」は大阪市域ではなく守口市域に立地)。また、パナソニックの登記上の本社所在地は門真市大字門真になっているが、本社事務所は国道1号沿いの守口市八雲中町に立地する。
目次
大阪モノレール・谷町線「大日」駅直結。
他のイオンモールと同じく、イオンを中心として数々の専門店がそろっており、イオンシネマ大日も併設している。
大阪府の発表しているデータによると、平成30年の守口市の犯罪認知件数は1602件で、そのうち凶悪犯は9件となっています。
直近3年間の人口1000人当たりの犯罪認知件数の平均は13.3件で、大阪府の件数の中ではちょうど真ん中あたりである。
間取り | 平均家賃 |
---|---|
全体 | 5.7万円 |
ワンルーム | 3.9万円 |
1K/1DK | 5万円 |
1LDK/2K/2DK | 6.2万円 |
2LDK/3K/3DK | 7万円 |
3LDK/4K以上 | 9.1万円 |
守口市の家賃相場は、隣接する東淀川区・旭区・寝屋川市・門真市と比べると少し高めになっているが、鶴見区・摂津市に比べると安くなっている。
今回は守口市についてお話ししました。
大阪市に隣接しているので大阪市の主要部へのアクセスも良く、家賃相場も市内に比べて低めなので、大阪市内で予算が合わない方は検討してみる価値ありですね。