投稿日:2020年1月23日 | 最終更新日:2022年6月13日
こんにちは、ゼロ住まいるの田中です。
新築一戸建てを購入する時にほとんどの方が、「住宅ローン」を利用します。
不動産会社からもらった諸費用明細の中には、住宅ローンにかかってくる費用についても書かれてあると思いますが、その中にある「住宅ローン保証料」について、あなたはどれだけご存じでしょうか?
この記事では、住宅ローン保証料の意味と、支払い方法2つ(内枠・外枠)の詳細と比較、そしてあなたにはどの支払い方法があっているのかについて解説しています。
住宅ローンは、何千万円という金額を何十年もかけて返済していくものです。
借入時は問題が無くても、その後病気やリストラなどで、住宅ローンの支払いが出来なくなってしまう可能性も十分考えられます。
そこで、昔は借り入れをする時には保証人を付けて、返済が滞った場合は保証人に返済してもらう事で、銀行はリスクを軽減していました。
しかし、他人の何千万円もの借金の保証人になってくれる人は、身内でもなかなか見つかりません。
そこで、出来たのが保証人に代わり保証をしてくれる「保証会社」です。
そして、保証会社に保証をしてもらうために支払うのが「住宅ローン保証料」なのです。
住宅ローンの保証料の支払い方法には以下の2通りがあります。
外枠方式は、住宅ローンの借入時に一括で前払いする支払い方法です。
保証料を一括ではなく、月々の支払に上乗せして分割払いをする支払い方法です。
ほとんどの金融機関では、借入時の金利が+0.2%されます
それでは実際に外枠方式と、内枠方式では支払金額にそれくらいの差が出てくるのか、借入金額3,000万円・借入期間35年でシミュレーションしてみましょう。
借り入れ条件 | 借入金額3,000万円、借入期間35年、金利0.6% |
---|---|
保証料(現金) | 600,000円 |
毎月返済金額 | 79,208円 |
住宅ローン総支払金額 | 33,267,640円 |
合計 | 33,867,640円 |
借り入れ条件 | 借入金額3,060万円、借入期間35年、金利0.8% |
---|---|
保証料 | 600,000円 |
毎月返済金額(金利0.8%) | 83,556円 |
住宅ローン総支払金額 | 35,093,791円 |
合計 | 35,093,791円 |
支払い方法 | 外枠方式 | 内枠方式 | 内枠方式ー外枠方式 |
---|---|---|---|
毎月返済金額 | 79,208円 | 83,556円 | 5,662円 |
住宅ローン総支払金額 | 33,267,640円 | 35,093,791円 | 1,826,151円 |
合計 | 33,867,640円 | 35,093,791円 | 1,226,151円 |
住宅ローン保証料は、借入金額と借入期間によって決まります。
借入金額が多く、借入期間が長い程保証料は高くなります。
住宅ローンを借りる方のほとんどは35年で返済をするので、
35年間借入した場合の相場は、借入金額×2%になります。(各金融機関によって取り扱いに差があります。)
近年取り扱いが増えてきていますネット銀行や、フラット35ではローン保証料が0円で借りることができます。
この借り方は融資手数料型と呼ばれるもので、保証料の代わりに、融資手数料が借入金額の2%ほど掛かってきますので、トータルでの諸費用はあまり差がありません。
住宅ローンの保証料を外枠方式で支払っている場合のみ、繰り上げ返済を行って早期完済した時に、残りの借入期間の応じて保証金の返戻があります。
しかし、たとえば借入期間の半分で完済したとしても、保証金が半分戻ってくるわけではありません。
手数料などが引かれるため、よっぽど早期の完済をしない限りまとまった金額での返戻金は期待しない方がいいでしょう。
今回は住宅ローン借入時の保証料のについてお話ししました。
保証料の支払い方法の選び方で気を付けたいのが、手元に現金をいくら残すかという事です。
お子様の教育や車の購入などにお金が必要な場合は、内枠方式にして手元にお金を残しておく方がお得になるケースもあります。
住宅ローンの支払金額だけでなく、ライフプランも考慮して支払い方法を決めるようにしましょう。
「ゼロ住まいる」は大阪府を中心に近畿の「新築一戸建て」「中古一戸建て」「中古マンション」を仲介手数無料で紹介するサービスです。
「気になる物件がある」「わからないことがある」という方は、いつでも時間を気にせずに、LINEで気軽に問い合わせて下さい。
電話番号:072-248-6621
メールアドレス:info@zero-smile.com
LINE:こちらから友達登録をして下さい
株式会社ゼロ住まいる
〒590-0011
大阪府堺市堺区香ヶ丘町1丁10-27 丸栄マンション102
電話番号:072-248-6621
定休日:水曜日
営業時間:10:00~19:00
宅建免許番号:大阪府知事(1)第61397号
公益社団法人全日本不動産協会会員
公益社団法人不動産保証協会会員
公益社団法人近畿地区不動産公正取引協議会会員