投稿日:2019年10月22日 | 最終更新日:2019年10月30日
こんにちは、ゼロ住まいるの田中です。
今回は、南大阪に住んでいる人なら光明池運転免許試験場の最寄り駅でご存じの、泉北高速鉄道「光明池」駅についての記事になります。
商業施設は駅前に集中していて、周りには泉北ニュータウンの町並みが広がっていますので、基本的にバスか自家用車での移動がメインとなってきます。
Wikipediaより
光明池駅(こうみょういけえき)は大阪府堺市南区新檜尾台二丁にある泉北高速鉄道線の駅。駅番号はSB05。
車庫が当駅の和泉中央寄りにある。またほとんどの時間帯で、中百舌鳥方面からの到着列車を中心に、和泉中央行の列車であっても乗務員の交代が行われている。
和泉中央駅ができるまでは、泉北高速鉄道の終点の駅でした。
2017年の一日の平均乗降者数は30,609人となっており、泉北高速鉄道5駅中3位の数字となっています。
駅名 | 所要時間 | 乗り換え回数 | 運賃 |
なんば駅 | 約28分 | 0回 | 530円 |
梅田駅(大阪駅) | 約44分 | 1回 | 760円 |
天王寺駅 | 約34分 | 1回 | 660円 |
新大阪駅 | 約50分 | 1回 | 810円 |
大阪市内へのアクセスは良好で、どの駅でも乗り換え1回以内で行くことができる。
しかし、一番近い南海難波駅でも電車賃が530もかかってくるので、お買い物をしに出掛けるときは気になるかもしれません。
2018年度の国土交通省が発表しているデータによりますと、南海高野線の通勤ピーク時間は7:20~8:20で、百舌鳥八幡駅から、三国ヶ丘駅の間で乗車率が123%となっています
泉北高速鉄道ですと深井駅から中百舌鳥駅の間が特に混みあいます。
駅前に3件のスーパーマーケットがありますが、他は駅から離れているので、車などの移動手段が必要です。
コンビニの件数はあまり多くないので、ニュータウンに住んでいる方は駅前まで出る必要がります。
駅周辺の100円ショップは3軒と多くはないですが、不便は感じない数字となっています。
駅前に銀行は少ないですが、ATMが充実しているので不便はなさそうです。
駅前と駅の東西に1つずつ交番がありますので、標準的は数となっています。
今回は泉北高速鉄道「光明池駅」の情報についてお話ししました。
泉北ニュータウンの閑静な町並みが広がる住宅地になりますので、利便性より住環境を重視する方にピッタリの駅となります。
光明池駅周辺で新築一戸建て、賃貸のお部屋探しをする際は仲介手数料無料のゼロ住まいるにお任せください。
「ゼロ住まいる」は大阪府を中心に近畿の「新築一戸建て」「中古一戸建て」「中古マンション」を仲介手数無料で紹介するサービスです。
「気になる物件がある」「わからないことがある」という方は、いつでも時間を気にせずに、LINEで気軽に問い合わせて下さい。
電話番号:072-248-6621
メールアドレス:info@zero-smile.com
LINE:こちらから友達登録をして下さい
株式会社ゼロ住まいる
〒590-0011
大阪府堺市堺区香ヶ丘町1丁10-27 丸栄マンション102
電話番号:072-248-6621
定休日:水曜日
営業時間:10:00~19:00
宅建免許番号:大阪府知事(1)第61397号
公益社団法人全日本不動産協会会員
公益社団法人不動産保証協会会員
公益社団法人近畿地区不動産公正取引協議会会員