こんにちは、ゼロ住まいるの田中です。
今回は駅前に、タワーマンションの「タワーズランド北野田」が3棟並ぶ駅、南海高野線「北野田」駅についての記事となります。
北野田駅は2005年に駅前再開発で町並みが大きく変わりました。
そんな北野田駅について詳しく説明していきます。
北野田駅(きたのだえき)は、大阪府堺市東区北野田にある、南海電気鉄道高野線の駅。駅番号はNK63。
Wikipediaより
北野田駅は駅の西側には文化会館や図書館も入っている商業施設「ベルヒル北野田」があり、その周辺にも個人商店が並んでいます。
駅前の再開発の時に東側は手付かずだったため、駅から東に向かう道路は道幅が狭いままで、踏切付近で渋滞が起きがちとなっています。
駅名 | 所要時間 | 乗り換え回数 | 運賃 |
なんば駅 | 約18分 | 0回 | 380円 |
梅田駅(大阪駅) | 約35分 | 1回 | 560円 |
天王寺駅 | 約20分 | 1回 | 510円 |
新大阪駅 | 約40分 | 1回 | 660円 |
大阪市内であればどの主要駅へでも約40分以内で行くことができます。
2018年度の国土交通省が発表しているデータによりますと、南海高野線の通勤ピーク時間は7:20~8:20で、百舌鳥八幡駅から三国ヶ丘駅の間で乗車率が123%となっています。
朝は堺東駅から新今宮駅までの間が、特に込み合います。
駅前にスーパーマーケットはありますが、数がすくないので、車で買い物に行かれた方がいいかも知れません。
駅前、その周辺ともにコンビニがあるので不便を感じることはなさそうです。
駅前に2軒しか100円ショップがありませんので、それ以外の店舗に行く方は自転車か車での移動となります。
駅前に各銀行の支店やATMが揃っていますので、普段の利用に困ることはなさそうです。
駅雨に交番がありますが、住宅街の狭い路地に入ると、夜間は暗いところも多いので、女性の一人歩きなどは気を付けたほうが良いでしょう。
今回は南海高野線「北野田」駅についてお話ししました。
再開発によって、駅前にはショッピングビルやタワーマンションが出来、大阪市内への交通の利便性と、静かな住環境を兼ねそなえた駅となりましたが、少し駅から離れると、車では入っていけないような道も多いです。
北野田駅周辺で新築一戸建て、賃貸のお部屋探しをする際には仲介手数料無料のゼロ住まいるにお任せください。
「ゼロ住まいる」は大阪府を中心に近畿の「新築一戸建て」「中古一戸建て」「中古マンション」を仲介手数無料で紹介するサービスです。
「気になる物件がある」「わからないことがある」という方は、いつでも時間を気にせずに、LINEで気軽に問い合わせて下さい。
電話番号:072-248-6621
メールアドレス:info@zero-smile.com
LINE:こちらから友達登録をして下さい
株式会社ゼロ住まいる
〒590-0011
大阪府堺市堺区香ヶ丘町1丁10-27 丸栄マンション102
電話番号:072-248-6621
定休日:水曜日
営業時間:10:00~19:00
宅建免許番号:大阪府知事(1)第61397号
公益社団法人全日本不動産協会会員
公益社団法人不動産保証協会会員
公益社団法人近畿地区不動産公正取引協議会会員