投稿日:2019年10月23日 | 最終更新日:2019年10月30日
こんにちは、ゼロ住まいるの田中です。
今回は大阪府柏原市の中心となる駅。「柏原」駅の情報をお伝えいたします。
名前は聞いたことがあっても、実際には地元住民か、PLの花火の日くらいしか利用したことがない方が多いかもしれません、そんな柏原駅の大阪市主要駅へのアクセス環境や、周辺施設についてお伝えしていきたいと思います。
柏原駅(かしわらえき[1])は、大阪府柏原市上市一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・近畿日本鉄道(近鉄)の駅である。JR西日本の駅番号はJR-Q27、近畿日本鉄道の駅番号はN17。
Wikipediaより
大阪府の東部に位置し、周辺は基本的に住宅地ですので、曲がる角を間違えると行き止まりになっている道なども結構あります。
駅の西側にはロータリーがあり、スーパーマーケットもあるので日々の買い物はここで済ませられそうです。
駅名 | 所要時間 | 乗り換え回数 | 運賃 |
なんば駅 | 約31分 | 0回 | 310円 |
梅田駅(大阪駅) | 約32分 | 1回 | 400円 |
天王寺駅 | 約15分 | 1回 | 220円 |
新大阪駅 | 約42分 | 1回 | 470円 |
大阪市内へのアクセスは優秀で、各主要駅へ乗り換え1回以内、約40分以内で行くことができる。
電車賃が安いのも魅力的です。
JR関西本線のラッシュのピークは7:30~8:30で、快速は久宝寺~天王寺間で93%、緩行は東部市場前~天王寺で104%となっています。
駅周辺には十分な数のスーパーマーケットがあるので、食料品などの買い物に便利な環境です。
ただ、それ以外の物を買うときは、八尾駅付近まで出る必要があります。
駅周辺のコンビニは数が少なく、駅の西側には1軒もないので不便を感じるかもしれません。
100円ショップも数が少ないので、多くの品数を求めるのであれば、八尾駅周辺まで行く必要があります。
柏原駅前には2軒しか銀行がありませんので、これも八尾駅まで出る必要が出てくるかもしれません。
柏原警察署からも近く 交番が駅前にもあり、数的には問題ないですが、駅の東側にはありませんので注意が必要です。
今回は柏原市の主要駅であるJR大和路線・道明寺線「柏原」駅の情報をお伝えしました。
駅周辺の買い物環境は少し不便ですが、静かな住環境で大阪市内へのアクセスも良好です。
柏原駅周辺で新築一戸建て、賃貸のお部屋探しをする際は仲介手数料のゼロ住まいるにお任せください。
「ゼロ住まいる」は大阪府を中心に近畿の「新築一戸建て」「中古一戸建て」「中古マンション」を仲介手数無料で紹介するサービスです。
「気になる物件がある」「わからないことがある」という方は、いつでも時間を気にせずに、LINEで気軽に問い合わせて下さい。
電話番号:072-248-6621
メールアドレス:info@zero-smile.com
LINE:こちらから友達登録をして下さい
株式会社ゼロ住まいる
〒590-0011
大阪府堺市堺区香ヶ丘町1丁10-27 丸栄マンション102
電話番号:072-248-6621
定休日:水曜日
営業時間:10:00~19:00
宅建免許番号:大阪府知事(1)第61397号
公益社団法人全日本不動産協会会員
公益社団法人不動産保証協会会員
公益社団法人近畿地区不動産公正取引協議会会員