大阪府の新築一戸建てを仲介手数料無料でご紹介

大阪の貝塚駅(南海本線)の住みやすさとは?子育て環境は?

貝塚駅

投稿日:2019年10月17日 | 最終更新日:2020年1月12日


こんにちは、ゼロ住まいるの田中です。



今回は南海本線「貝塚」駅の情報についてお話ししたいと思います。


貝塚市というと「二色の浜海水浴場」などの海水浴のイメージがあるので、大阪市内への通勤には向かない駅なのでしょうか?


駅の周辺に買い物をするお店はあるのでしょうか?


この記事を読めばわかります。

南海本線「貝塚」駅

南海本線貝塚駅
南海本線 貝塚駅


貝塚駅(かいづかえき)は、大阪府貝塚市海塚一丁目にある、南海電気鉄道・水間鉄道の駅である。
かつては貨物列車用の留置線と二社との貨物受け渡し線が敷設されていたが、現在はすべて撤去されている(東側連絡橋と保線区の駐車場がある場所がその跡地)。

Wikipediaより
南海電鉄HPより 貝塚駅構内図



大阪府の南部に位置し、水間鉄道の乗換駅でもある南海本線「貝塚」駅、 2017年の1日の乗降者数は、20,181人で2000年代に入ってからほぼ変化はありません。

特急サザン以外の、急行・準急電車などの停車駅になっています。

貝塚駅から大阪市主要駅へのアクセス

駅名所要時間乗り換え回数運賃
なんば駅約30分0回570円
梅田駅(大阪駅)約44分1回800円
天王寺駅約32分1回700円
新大阪駅約50分1回850円



すごく大阪市内からイメージがありますが、難波・天王寺であれば約30分でアクセス可能となっています。


しかし、難波以外の駅へは、電車賃が片道800円前後かかってくるので、通勤の定期代が出ない場合は大きな出費となります。

貝塚駅の混雑率は?

混雑イメージ
国土交通省HPより 混雑イメージ

南海本線のラッシュ時の混雑具合についてです。


平成30年の国土交通省発表のデータによると、


7:25~8:25の粉浜-岸里玉出間の乗車率が132%


となっています。


堺駅あたりから乗客の数がだんだんと増えてくるようです。

貝塚駅の周辺施設

貝塚駅周辺のスーパーマーケット

  • 万代 貝塚店

  • 山陽マルナカ 貝塚店

  • エバグリーン 貝塚店


    この3軒が駅から近いスーパーマーケットになっており、

  • 松源 貝塚鳥羽店

  • 業務スーパー貝塚店

  • イオン東岸和田店

  • イオン貝塚店


    これらのスパーマーケットは駅から遠く、行くには車が必要な距離となります。


    貝塚市オークタウンが2019年が閉店し、26号線の近くの住民の方は買い物をするところがなくなってしまったため、泉南イオンに他の買い物と一緒に出掛けることが多いようです。

貝塚駅周辺のコンビニエンスストア

  • ローソン 貝塚海塚店

  • アンスリー貝塚店

  • ファミリーマート貝塚駅前店

  • ファミリーマート貝塚警察署前店

  • セブン-イレブン貝塚西町店

  • ローソン 貝塚脇浜店

  • ファミリーマート 小浦貝塚加神店

    コンビニに関しては十分な数があり、深夜の買い物などに困ることはなさそうです。

貝塚駅周辺の100円ショップ

  • シルク 貝塚店

  • 100円ショップセリア 津田北店


    駅周辺には2件の100円ショップがあります。

貝塚駅周辺の銀行

  • りそな銀行 貝塚支店

  • 三井住友銀行 貝塚支店

  • 池田泉州銀行 貝塚支店


    駅前に銀行は3店舗しかないので、違う銀行をメインに使っている方は少し不便かも知れません。

貝塚駅周辺の交番

駅前には貝塚駅前交番があり、堀新交番、小瀬交番、脇浜交番と3つの交番があります。


適度な距離に交番がきちんと設置されているので安心できます。

貝塚駅周辺の治安


大阪府警察の作成している犯罪発生マップの情報をもとに貝塚駅周辺の治安状況を見てみましょう。

貝塚駅周辺犯罪発生マップ



これは2017年から2020年1月までの貝塚駅周辺の犯罪発生状況を地図落とし込んだものですが、駅の南側で児童に対する不審者の声掛けや、女性被害の犯罪が数件発生しています。


ひったくりや強盗などは発生しておらず、貝塚駅周辺の治安は良好と言えそうです。

貝塚市の子育て


貝塚市では大阪府の他の市町村と同じく、市役所内に子育て支援課を設置し、子育て世帯に対しての支援を行っています。

貝塚市赤ちゃんの駅

貝塚市赤ちゃんの駅



貝塚市では、乳幼児を育てる保護者の子育てを支援する取り組みの一環として外出中に気軽に立ち寄って、授乳やおむつの交換ができるスペースを備えた施設を「貝塚市赤ちゃんの駅」として登録しています。


イオンや、ネッツトヨタ南海、池田泉州銀行などの民間の施設も登録されており、子育て世帯にはうれしい制度となっています。


また、貝塚市内で開催されるイベント等で、おむつ替え・授乳ができる移動式赤ちゃんの駅(軽自動車) の貸し出しも行っています。


詳しくは貝塚市のHPをご覧ください

まとめ



今回は南海本線「貝塚」駅について詳しくお話ししました。


海水浴のイメージの強い貝塚市ですが、意外と大阪市内へのアクセスも良く十分通勤圏内となっています。


ただ、買い物施設などは少し少なめとなっているので、住宅の購入を検討するときは注意が必要かもしれません。


「ゼロ住まいる」は大阪府を中心に近畿の「新築一戸建て」「中古一戸建て」「中古マンション」を仲介手数無料で紹介するサービスです。

「気になる物件がある」「わからないことがある」という方は、いつでも時間を気にせずに、LINEで気軽に問い合わせて下さい。

電話番号:072-248-6621
メールアドレス:info@zero-smile.com
LINE:こちらから友達登録をして下さい

株式会社ゼロ住まいる

〒590-0011
大阪府堺市堺区香ヶ丘町1丁10-27 丸栄マンション102
電話番号:072-248-6621

定休日:水曜日
営業時間:10:00~19:00

宅建免許番号:大阪府知事(1)第61397号
公益社団法人全日本不動産協会会員
公益社団法人不動産保証協会会員
公益社団法人近畿地区不動産公正取引協議会会員