大阪府の新築一戸建てを仲介手数料無料でご紹介

いずみ?わいずみ?大阪府和泉市に住む前に知っておきたい事

和泉市

投稿日:2019年9月6日 | 最終更新日:2019年10月31日



こんにちは、ゼロ住まいるの田中です。



本日は大阪府の南部に位置する、泉北ニュータウンで知られている和泉市についてお話ししたいと思います。

私も子供のころ(35年ほど前)に一年だけ光明台に住んでいたことがあります。


あの頃は家のすぐ裏の木でクワガタをとることが出来ました。


まわりもまだ建築中の家なんかも多かったですね。

和泉市(いずみし)は、大阪府泉北地域に位置する面積84.9km²、人口約18万6千人の市。
昭和50年代頃から大阪都心のベッドタウンとして開発が進み、かつては人口増加率で大阪府下1位を記録するなど、宅地造成が活発に行われていた[1][2]。現在でも泉北地域の自治体では人口増加率が最も高い。よって市では、新しい道路や施設の整備、企業誘致や観光振興など、様々なサービス改善に力を入れている[1]
平成24年には、「ココロ トリコ イズミ」をキャッチフレーズとして採択[3]。都市環境と豊かな自然が調和した「トカイナカ」のシティプロモーションを行っている[2]。また平成26年度には、東洋経済新報社「都市成長力ランキング」にて全国第4位となった[4]

Wikipediaより

とWikipediaにも記載されている通り、現在でも開発が進んでおり、人口の増加が見込める町となっており、働き盛りの30代~40代の占める割合が高い地域である。

交通

和泉市は大きく分けて北西部とニュータウンのある中央部に分かれます。

  • JR阪和線
    北信太駅、信太山駅、和泉府中駅

    和泉市の北西部を走る路線で天王寺駅と和歌山を結んでいる。
    中心となる駅は和泉府中駅で駅前にはイオン和泉府中店や商店街などがある。

  • 泉北高速鉄道
    和泉中央駅
    泉北高速鉄道の始発駅で南海難波駅までアクセスできる。

    駅前には商業施設の出店が続いており、 不動産情報サイトHome’sによる「住みたい街ランキング2017」では、和泉市の和泉中央エリアが「買って住みたい街」で近畿圏全体で第3位、南大阪では第1位にランクインしている。

商業施設

コストコ・ららぽーと和泉

2024年に 和泉市あゆみ野に出店 。

和泉市で最大の商業施設であり、週末などはかなりの賑わいを見せています。 


この出店によりこの地域への近隣市の企業の出店が増加した。

その他

  • 和泉市奨学金返還支援事業
    優秀な人材を確保するために始まった政策
    条件をみたせば、奨学金の返済の援助金が支給されます。

  • 一部の職種を除き、公務員試験対策が不要
    土木技術職、建築技術職、保育士、保健師、社会福祉士、心理職については、一般教養試験ではなく能力適性検査を実施している。

  • 和泉市立南松尾はつが野学園
    義務教育の教育機関としては大阪府で2番目の小中一貫の教育を行う公立学校として、2017年に開校した。



まとめ

どうでしたか?

いまだに住宅地の開発が進み、新たな商業施設が増えていく。

そして和泉市立南松尾はつが野学園の様な新しい形の教育機関まで出来ている勢いのある市それが和泉市です。

北西部は昔ながらの街並み、和泉中央の付近はニュータウンという街並みで全く町の様子も変わります。

これから住まい探しをする方は是非和泉市も候補に入れてみてはいかがでしょうか。

「ゼロ住まいる」は大阪府を中心に近畿の「新築一戸建て」「中古一戸建て」「中古マンション」を仲介手数無料で紹介するサービスです。

「気になる物件がある」「わからないことがある」という方は、いつでも時間を気にせずに、LINEで気軽に問い合わせて下さい。

電話番号:072-248-6621
メールアドレス:info@zero-smile.com
LINE:こちらから友達登録をして下さい

株式会社ゼロ住まいる

〒590-0011
大阪府堺市堺区香ヶ丘町1丁10-27 丸栄マンション102
電話番号:072-248-6621

定休日:水曜日
営業時間:10:00~19:00

宅建免許番号:大阪府知事(1)第61397号
公益社団法人全日本不動産協会会員
公益社団法人不動産保証協会会員
公益社団法人近畿地区不動産公正取引協議会会員