投稿日:2019年11月4日 | 最終更新日:2019年11月7日
こんにちは、ゼロ住まいるの田中です。
今回は泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅についての記事となります。
堺市南区にある駅で、周辺は泉北ニュータウンの閑静な町並みが広がっています。
泉ヶ丘駅から大阪市内主要駅までの所要時間や運賃、周辺の買い物施設の情報などを詳しくお話ししていきます。
泉ケ丘駅(いずみがおかえき)は、大阪府堺市南区竹城台1丁1番1号にある、泉北高速鉄道泉北高速鉄道線の駅。駅番号は「SB03」。地名表記は「泉ヶ丘」だが、正式な駅名表記は「泉ケ丘」とされている。
Wikipediaより
宮山台や三原台など泉ヶ丘地区の中心となる駅でもあり、泉北高速鉄道線で最も乗降客数が多い。泉北ニュータウンの代表ともいえる駅である。また、駅前には高島屋などが入居する大型ショッピングセンターパンジョなどがあり、泉ヶ丘地区の生活拠点ともなっている。 当駅以南すべての列車が各駅に停車するが、難波行き有料特急「泉北ライナー」は当駅を発車すると天下茶屋駅まで停車しない。
駅前には泉北高島屋を中心とした商業施設が充実していて、ここで大半の買い物は事足ります。
周辺は、道幅も広くとてもきれいな町並みとなっていますが、アップダウンが激しいので、バスを利用するか、自家用車やバイクなどを使わないと移動には苦労します。
駅名 | 所要時間 | 乗り換え回数 | 運賃 |
なんば駅 | 約24分 | 0回 | 470円 |
梅田駅(大阪駅) | 約37分 | 1回 | 650円 |
天王寺駅 | 約28分 | 1回 | 600円 |
新大阪駅 | 約44分 | 1回 | 750円 |
大阪市内への所要時間と乗り換え回数はいい感じですが、少し電車賃が高めになっています。
国土交通省が発表しているデータによりますと、 2018年度の南海高野線の通勤ピーク時間は7:20~8:20で、百舌鳥八幡駅から、三国ヶ丘駅の間で乗車率が123%となっています
泉北高速鉄道では、深井駅から中百舌鳥駅の間が特に混みあいます。
駅前に泉北高島屋を中心とした商業施設が集中しています。
その他のスーパーマーケットは駅から遠くなるので、車での移動が必要となってきます。
駅周辺にコンビニはありますが、数は少ないので不便を感じるかもしれません。
駅前に3軒ありますが、周辺にはほとんどないので、堺東駅や難波駅まで出たほうが色々揃うかもしれません。
駅前に各銀行の支店やATMがありますが、あまり数がないので堺東駅まで出る必要があるかもしれません。
駅前に交番があり、周辺は住宅地となっていますので、夜間も道が暗くて危険という事はなさそうです。
今回は泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅についてお話ししました。
泉北ニュータウンの閑静な住宅街が広がる街で、住環境を重視する方にお勧めの駅となっています。
堺市南区で新築一戸建て、賃貸のお部屋探しをする際には仲介手数料無料のゼロ住まいるにお任せください。
「ゼロ住まいる」は大阪府を中心に近畿の「新築一戸建て」「中古一戸建て」「中古マンション」を仲介手数無料で紹介するサービスです。
「気になる物件がある」「わからないことがある」という方は、いつでも時間を気にせずに、LINEで気軽に問い合わせて下さい。
電話番号:072-248-6621
メールアドレス:info@zero-smile.com
LINE:こちらから友達登録をして下さい
株式会社ゼロ住まいる
〒590-0011
大阪府堺市堺区香ヶ丘町1丁10-27 丸栄マンション102
電話番号:072-248-6621
定休日:水曜日
営業時間:10:00~19:00
宅建免許番号:大阪府知事(1)第61397号
公益社団法人全日本不動産協会会員
公益社団法人不動産保証協会会員
公益社団法人近畿地区不動産公正取引協議会会員