投稿日:2019年9月21日 | 最終更新日:2022年2月21日
今回は茨木市についてです。
よく関東の茨城県が、「いばらぎ」ではなく「いばらき」といいますが、茨木市も「いばらき」です。
それでは順番に見ていきましょう。
茨木市(いばらきし)は、大阪府北部の北摂三島地域に位置する市。施行時特例市に指定されている。大都市である大阪市と京都市の間にあり、大阪市のベッドタウンとしての性格を持つ。市内をJR・阪急・大阪モノレールが通る。
淀川北岸の大阪府北摂地域に位置しており、北は京都府亀岡市、東は高槻市、南は摂津市、西は吹田市・箕面市・豊能郡豊能町に接している。南北に細長い形で、北部は山がちであり、老之坂山地、北摂山地の一翼をなし、三島地域最高峰で、一等三角点が設置されている石堂ヶ丘(泉原山)が位置するなど、豊かな自然が広がっている。南部には、大阪平野の一部分をなす三島平野が広がっていて市街地もこちら側に集中している。また、千里丘陵の東端が市域にかかっている。
大阪市内でも北部のキタ(梅田界隈)なら15分程度で移動できる。
北から南に安威川(あいがわ)・茨木川・勝尾寺川(かつおうじがわ)が流れる。安威川上流では大阪府による安威川ダムの工事が進行中。
なお、吹田市にある吹田ジャンクションには当市の飛地(大字小坪井)が重なっている。
Wikipediaより
茨木市のイメージ
茨木市の調査によると他の市区町村の方が茨木市に持つイメージで一番多いのが「 交通の便がよいまち 」だそうです。
確かに大阪市内へも京都市内へも抜群の交通アクセスです。
交通
- 東海道本線(JR京都線)
JR総持寺駅、茨木駅
京都駅から大阪駅を結ぶ路線。
メインの駅は茨木駅で、茨木駅から大阪駅まで、14分でアクセスできる。
- 京都本線
南茨木駅、茨木市駅、総持寺駅
十三駅から京都府京都市下京区の河原町駅を結ぶ路線。
メインの駅は茨木市駅で、茨木市駅から阪急梅田駅まで17分でのアクセスとなっている。
- 大阪モノレール線(本線)
宇野辺駅、南茨木駅、沢良宜駅
大阪空港駅から門真市の門真市駅を結ぶ路線
- 国際文化公園都市モノレール線(彩都線)
阪大病院前駅、豊川駅
万博記念公園駅から大阪府茨木市の彩都西駅を結ぶ路線
阪急茨木市駅
茨木駅
茨木駅(いばらきえき)は、大阪府茨木市駅前一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線の駅である。駅番号はJR-A41。「JR京都線」の愛称区間に含まれている。
Wikipediaより
ロータリーが駅の西側にあり、周辺には商業施設が並んでいます。
イオンモール茨木まで徒歩5分ほどで行くことができます。
2018年の1日平均乗車人数は48,966人でJR西日本の駅の中で16位の数字となっています。
茨木駅構内図
大阪市内主要駅へのアクセス
駅名
所要時間
乗り換え回数
運賃
なんば駅
約34分
1回
450円
梅田駅(大阪駅)
約17分
0回
220円
天王寺駅
約38分
1回
470円
新大阪駅
約13分
0回
220円
大阪市内の各主要駅まで、乗り換え1回以内電車賃500円以内で行くことができます。
混雑率
国土交通省HPより 混雑イメージ
国土交通省の発表によると、JR東海道線の混雑のピークは7:30~8:30で、快速列車が茨木~新大阪間で98%、緩行列車が茨木~新大阪間で105%となっています。
大阪府の他の路線に比べて、比較的混雑は少ないようです。
阪急京都本線「茨木市」駅
阪急京都本線「茨木市」
茨木市駅(いばらきしえき)は、大阪府茨木市永代町にある、阪急電鉄京都本線の駅。駅番号はHK-69。
休日に運行される快速特急『京とれいん』を除き、平日ダイヤの全営業列車が停車する。
Wikipediaより
駅の東側には商業ビルが立ち並び、銀行などの様々な施設が揃っています。
2017年の特定日における一日乗降者数は65,825人で、阪急電鉄全線で第7位の数となっています。
阪急 茨木市駅 構内図
大阪市内主要駅へのアクセス
駅名
所要時間
乗り換え回数
運賃
なんば駅
約33分
0回
460円
梅田駅(大阪駅)
約20分
0回
270円
天王寺駅
約39分
1回
510円
新大阪駅
約19分
1回
410円
大阪市内の各主要駅まで約30分で行くことができます。
通勤に関しても問題はなさそうです。
混雑率
国土交通省の発表によると、阪急京都本線の混雑のピークは、7:35~8:35で上新庄~淡路間で130%となっています。
周辺施設
スーパーマーケット
イオンモール茨木
サンディ茨木駅前店
イズミヤ 茨木店
スーパーマルヤス 茨木駅前店
業務スーパーTAKENOKO茨木市役所前店
サンディ双葉店
イオンスタイル新茨木
Food Market satake 大池店
阪急オアシス 茨木大手町店
コノミヤ 茨木店
KOHYO 茨木店
いちばんスーパー
ライフ茨木小川店
デイリーカナートイズミヤ新中条店
イオンスタイル茨木
Foods Market satake 茨木西駅前店
ダイエー 上穂積店 ・イオンフードスタイル
スーパーかまだ
スーパーマルヤス 茨木店
茨木駅前のイオンモール茨木をはじめ、多数のスーパーマーケットが両駅の駅周辺に揃ています。
コンビニエンスストア
セブン-イレブン 阪急茨木市駅東店
ファミリーマート 茨木別院町店
ローソン 阪急茨木市駅南店
セブン-イレブン 茨木舟木町東店
ファミリーマート 茨木竹橋町店
セブン-イレブン 茨木宮元町店
ファミリーマート茨木永代町店
セブン-イレブン 茨木舟木町店
ファミリーマート 茨木中央通店
セブン-イレブン ハートインJR茨木駅改札口店
セブン-イレブン 茨木西駅前町店
セブン-イレブン JR茨木駅西店
ファミリーマート 茨木中穂積店
セブン-イレブン 茨木春日1丁目店
デイリーヤマザキ 茨木駅前店
ローソン JR茨木東口店
セブン-イレブン 茨木西中条町店
ファミリーマート 茨木舟木町店
セブン-イレブン 茨木竹橋町店
ファミリーマート茨木小川町店
コンビニに関しても、両駅周辺にかなりの数があります。
100円ショップ
キャンドゥ ロサヴィア茨木店
セリア 茨木店
フレッツ茨木店
ザ・ダイソー やまやJR茨木駅前店
ミーツ 茨木ショップタウン店
DAISO ライフ茨木小川店
キャンドゥイオン茨木ショッピングセンター店
キャンドゥ 茨木本通り商店街店
ダイコク阪急茨木市駅前100円ショップ
100円ショップの数も、周辺主要駅の駅前と比べても多くの店舗が揃っています。
銀行
関西みらい銀行 柱本出張所
三井住友銀行 茨木支店
北おおさか信用金庫 茨木支店
りそな銀行 茨木支店
みずほ銀行 茨木支店
三菱UFJ銀行 茨木駅前支店
イオン銀行 イオン新茨木店
三井住友信託銀行茨木支店
りそな銀行 茨木西支店
京都銀行 茨木支店
三菱UFJ銀行 茨木西支店
三井住友銀行 茨木西支店
ゆうちょ銀行 茨木店
三菱UFJ銀行 茨木支店 茨木市駅出張所
労金 阪急茨木市駅
京都信用金庫 茨木支店
北おおさか信用金庫 本部
銀行に関しては両駅とも多いですが、若干ではありますjが阪急茨木市駅の方が多くなっています。
交番
茨木警察署 春日丘交番
茨木警察署 下穂積交番
茨木警察署 茨木駅前交番
茨木警察署 永代町交番
茨木警察署 総持寺交番
阪急、JR両駅とも、駅前に交番がありますので、駅前の治安に関しては安心してよさそうです。
商業施設
イオンモール茨木
JR茨木駅から徒歩7分の位置にある。
イオンと専門店街、 イオンシネマ から構成されている。
イオンモール茨木
茨木市の治安
大阪府の発表しているデータによると、平成30年の箕面市の犯罪認知件数は2214件で、そのうち凶悪犯は19件となっています。
直近3年間の人口1000人当たりの犯罪認知件数の平均は8.9件で、他の北摂エリアの市と同じく少ない件数となっています。
それでは人気のエリア別に発生犯罪件数を見てみましょう。
大阪府警察の犯罪発生MAPを参考にしています。
真砂エリアの犯罪発生件数
南茨木駅の東側にあたる真砂エリアでは、ひったくりなどはあまり見られませんが、児童被害の犯罪の発生件数が多いようです。
豊川エリアの犯罪発生件数
豊川駅周辺はほとんど犯罪発生件数はなく、西側で若干の発生が見られる程度です。
中村町エリアの犯罪発生件数

中村町エリアでは茨木市駅周辺はどうしても犯罪発生件数が多くなってしまいますが、少し離れるとほとんど犯罪は発生していない様です。
鮎川エリアの犯罪発生件数

鮎川エリアもほとんど犯罪は発生していません。
以上人気のエリアの犯罪発生件数を見てみましたが、もともとの犯罪発生件数が少ない市ですので、駅前の繁華街を離れると犯罪の発生件数は少ない、治安の良い街と言えそうです。
茨木市の家賃相場
間取り | 平均家賃 |
---|
全体 | 7.4万円 |
ワンルーム | 5.6万円 |
1K/1DK | 5.7万円 |
1LDK/2K/2DK | 7.7万円 |
2LDK/3K/3DK | 9.2万円 |
3LDK/4K以上 | 10.1万円 |
Yahoo不動産より参照
茨木市の家賃相場は、高槻市・箕面市・摂津市と比べて高く、吹田市と同水準になっています。
茨木市の住みやすい地区
北摂の方に茨木市で住みやすい地区を聞いてみると、各町ごとに良い点はあるのですが、やはり阪急「茨木市」駅とJR「茨木」駅の間と答える方が多かったです。
JRと阪急の両路線が使えて、市役所や病院、スーパーマーケットなど何でも揃っている、茨木市で一番便利な地域と言えそうです。
まとめ
今日は茨木市についてお話いたしました。
大阪市内への交通の便の良さから他府県からの転勤で来られる方も多い街となっています。
やはり、北摂エリアの町は活気がありますね、その代わり車の渋滞は慢性的に起こっているような気がします。
北摂エリアに住むには渋滞は覚悟しておかなければいけないかも知れませんね。
「ゼロ住まいる」は大阪府を中心に近畿の「新築一戸建て」「中古一戸建て」「中古マンション」を仲介手数無料で紹介するサービスです。
「気になる物件がある」「わからないことがある」という方は、いつでも時間を気にせずに、LINEで気軽に問い合わせて下さい。
電話番号:072-248-6621
メールアドレス:info@zero-smile.com
LINE:こちらから友達登録をして下さい
株式会社ゼロ住まいる
〒590-0011
大阪府堺市堺区香ヶ丘町1丁10-27 丸栄マンション102
電話番号:072-248-6621
定休日:水曜日
営業時間:10:00~19:00
宅建免許番号:大阪府知事(1)第61397号
公益社団法人全日本不動産協会会員
公益社団法人不動産保証協会会員
公益社団法人近畿地区不動産公正取引協議会会員