投稿日:2019年9月16日 | 最終更新日:2019年10月26日
こんにちは、ゼロ住まいるの田中です。
本日は、大阪の北東部に位置します、「ひらかたパーク」と「くずはモール」で有名な枚方市を紹介したいと思います。
枚方市(ひらかたし)は、大阪府北河内地域に位置する中核市。人口は約40万人であり、大阪市、堺市、東大阪市に次いで府内第4位の人口を擁する京阪間の中心衛星都市。
Wikipediaより
京都府・奈良県との府県境に位置する。2014年4月1日に中核市に移行した。京街道の宿場町であり、かつて北河内郡役所も置かれた北河内地域の中核的な都市として発展した。七夕伝説やひらかたパーク、また6つの大学、全国高校ラグビー大会の優勝校、バレーボールVリーグパナソニックパンサーズの本拠地がある。
市西部は京阪電気鉄道京阪本線、市東部はJR東西線で京橋・北新地・尼崎と結び、市中心部は国道1号(枚方バイパス)、市東部には第二京阪道路が走っている。
平成の大合併で寝屋川市、交野市との合併が協議され、人口約70万人規模の京阪間の政令指定都市を模索した時期があった(「北河内市構想」)。京阪間のベッドタウンとして発展したが昼間の賑わいには乏しい3市が、一つになって、文化や産業の集まる核ができれば、住民の居住地への愛着が高まると期待されたが、住民側の要望が無く、北河内全体の協力関係の強化(例えば救急体制)を充実させ住民生活の向上を図っている。
1972年にできたショッピングモールで、その後何度か大幅なリニューアルが行われている。
京阪百貨店を中心としたショッピングモールである。
2014のリニューアルで本館と南館の2館になり、南館にはTOHOシネマズくずはモールも併設している。
国道一号線沿いの京都寄りの位置にあり、GOLF5・スポーツデポ・シネプレックス枚方が主な店舗となる。
隣にはラウンドワンがあるので、休日は家族連れなどでにぎわいを見せる。
国道一号線沿いの、フォレオ枚方の少し南にあるショッピングモール。
トイザらス・コーナン・ヤマダ電機などがはいっており、飲食店も充実している。
枚方市駅前にあったTSUTAYA 枚方駅前本店、近鉄百貨店枚方店の跡地に、2017年にオープンした。
TSUTAYA枚方駅前本店、枚方蔦屋書店、スターバックスなどが入っている。
枚方市駅の駅前にあるショッピングセンター。
イオンと専門店街、フードコートなどで形成されている。
枚方市駅の駅前にあるデパート。
オープンしてから25年経つ、地域住民おなじみのデパートです。
大阪府が発表しているデータによりますと、枚方市の平成30年の犯罪認知件数は、2,249件で、そのうち凶悪犯は16件となっています。
また、直近3年間の人口1,000人当たりの犯罪認知件数は、6.7件となっており、これは大阪府でもかなり少ない件数となっています。
間取り | 平均家賃 |
---|---|
全体 | 5.4万円 |
ワンルーム | 3.9万円 |
1K/1DK | 4.1万円 |
1LDK/2K/2DK | 5.7万円 |
2LDK/3K/3DK | 6.7万円 |
3LDK/4K以上 | 7.9万円 |
枚方市の家賃相場は、近隣の高槻市や、交野市に比べ約1万円ほど安くなって今います。
どうだってでしょうか、今回は枚方市についてお話致しました。
国道一号線(枚方バイパス)沿いにどんどんいろいろな出店が続いていて、これからも期待ができそうですね。
ただ、駅前は大丈夫なのですが、駅から離れたところに住むと、アップダウンが激しい地域となりますので、少ししんどいかもしれません。
国道沿いの施設を楽しむためにも、車を持っていたほうが枚方生活を満喫できそうですね。
「ゼロ住まいる」は大阪府を中心に近畿の「新築一戸建て」「中古一戸建て」「中古マンション」を仲介手数無料で紹介するサービスです。
「気になる物件がある」「わからないことがある」という方は、いつでも時間を気にせずに、LINEで気軽に問い合わせて下さい。
電話番号:072-248-6621
メールアドレス:info@zero-smile.com
LINE:こちらから友達登録をして下さい
株式会社ゼロ住まいる
〒590-0011
大阪府堺市堺区香ヶ丘町1丁10-27 丸栄マンション102
電話番号:072-248-6621
定休日:水曜日
営業時間:10:00~19:00
宅建免許番号:大阪府知事(1)第61397号
公益社団法人全日本不動産協会会員
公益社団法人不動産保証協会会員
公益社団法人近畿地区不動産公正取引協議会会員